アニメ銀魂は私の大好きなアニメだ。
落ち込んだ時、嫌なことがあった時、このアニメを観るとバカバカしくなって気がつけばゲラゲラ笑ってる。
大好きな銀魂のアニメとくに好きなエピソードを紹介します。
シーズン1
(考えたら人生っておっさんになってからの方が長いじゃねーか!恐っ!)第16話
銀さんとのゴタゴタに巻き込ませて無職になった話、神楽ちゃんになんでいつも公園にいるの?と言われてお嬢ちゃん人生ってのは。、と語り出すと、お前に言われたかねーよ負け組が!と返されてしまいう。ここで、まるでダメなおっさんマダオが産まれる。
色んなパターンのマダオが産まれる。そこも必見!
マダオの話はむしろ共感しかない、涙無くしては見れない話。
(ああ やっぱり我が家が1番だわ)第18話
下着泥棒の話。可哀想な男に可愛い女の子のパンツをお裾分けしてくれる、男の子にはサンタさん以上に嬉しい存在。フンドシ仮面!うちの家に施しパンツが置いてあるかもしれない、。パンツ見たい。
(鍋は人生の縮図である)第25話
鍋のお肉をいかにして人より食べるかと言うことを教えてくれる教科書のようなもの。
意地汚く食べるのではなく、頭脳戦で肉をたべらるようになるのか?
(テレビとか新聞とかちゃんと見ないとダメだって)第29話
バカ皇子のせいでゴキブリが江戸に大発生!江戸で生きていくとゆうことはゴキブリと同じ部活にはいっている。という事らしい。
うちの家もネズミと同棲している。たまに運動会だか法事だかひらいてやがる。。
(恋にマニュアルなんていらない)第34話
新八が恋だと!?
あんなあざと可愛いネコミミなんて!なんて!
大好きだーー!そんなの誰でもえちえちです。
あ?目でお茶は飲めねーよ。こえーよ。テヘッ
(サンタなんていねーんだよって言い張る奴こそホントはいるって信じたいんだよ)第37話
サンタの話。リアカー(おっさんのマイホーム)引いてトナカイ?鼻が紅おっさんとサンタ?赤い服着たおっさんがプレゼントを配っていく。おでん屋さんがやたら下ネタを挟んでくる。色々キマッちゃってる。ちなみにケン玉はちょっと欲しい。
(雪ではしゃぐのは子供だけ)第38話
雪まつりの話。神楽と銀さんネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲。これはアレじゃん?しかも、みんな名前知ってる。なぜ?
マダオの飛翔は一見あり!
(キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくわうに描き分けよう)第43話
神楽ちゃんが帰ったと思い居酒屋おとせで語り合う。神楽がいなくなったと悲しむかと、思いきや。新八はオンチな歌でチャメチョーメ!と歌い。銀さんは自分の銀さんが腫れたと落ち込む。さらに、次のヒロインを決めにかかる。神楽ちゃんとは?
(お母さんだって忙しいんだから夕飯のメニューに文句を言うをつけるの止めなさい)第44話
エリザベスが捕まった。救出する為にさっちゃんから忍者を、学ぶ。忍者修行も面白いが、敵忍者もなかなか。
(愛犬の散歩は適度なスピードで)第45話
さだはるがでかくなる。バウリンガルで話す事が辛辣。こんな事思ってたら一緒にくらせねぇよ。アネモネ姉妹とともに対処する。銀さんとモネがポッキーゲームみたいに笛をピーピーするの面白い。ちょっとやってみたい。
もー好き過ぎて長くなったので、分けて紹介したいと思います。
パート2もやりたいと思います。
大好き銀魂
あー、さてさて名探偵コナン見よっと